以前取得した「MCTS: .net Framework 3.5, Windows フォームアプリケーション(試験:70-505)」の上位資格を、昨日(2011年8月23日)取得しました。
- MCPD: Windows デベロッパー 3.5(試験:70-563)
一緒に連続で受けた「MCPD: ASP.NET デベロッパー 3.5」は、後、2~3問届かず不合格でした。
続きを読む
「ヘルプ図の作成」の最新バージョンが、Vector に登録されました。ダウンロードできます。
是非、使ってみてください~!よろしくお願いいたします。
もう何年も愛用していて、ボロボロになった「バランスチェア ウィング」のカバーを、奥さんの妹さんが作ってくれました!
わ~い!ありがとう♪早速つけてみました。
凄い!現物を見ないで作ってこのピッタリ感!特徴的なカーブもジャストフィット。肌触りも最高。あぁ~気持ちいいです。
「ヘルプ図の作成」の最新バージョンを、Vector に登録申請しました。
最新版では、説明の文字サイズを変更できるようになりました。位置も調節できるようになったので、圧倒的に図を作りやすくなりました!是非、使ってみてください~!!
ダウンロードできるようになるまで、少しお待ちください。
私(SHIN-ICHI)の自己紹介のページ を更新しました。今まで資格の情報を特に掲載していなかったのですが、今日の応用情報技術者試験(AP)の発表で、合格していたので、これを機に更新してみました。
初めて資格を取ったのが去年なので、なんだか凄い勢いで資格を取っていますが、会社のマイクロソフトパートナーの コンピテンシー 取得のためにも、まだちょっと頑張ります!
Windows 100% 2011年9月号の「FREE Material Selection」と言うコーナーで、波紋スクリーンセーバーを紹介していただきました。
波紋スクリーンセーバー ( RippleScreenSaver 1.0.0.0 )
今日時点で、RippleScreenSaver 1.0.0.0 は Vector のスクリーンセーバーカテゴリで、人気順 8位 につけております。おぉ~!嬉しい!
そろそろ新作も作りたいと思う今日この頃です。
今日は Maya 8.5 の復習をしました。
Maya 6 用の解説DVD「Learning Maya 6 | Beginner's Guide 日本語版」を見ながら、もう一度最初から操作を思い出します。もう5年以上触ってないとほとんど覚えてないかと思ったけど、感覚的には理解していて、細かい操作のキーとかメニューとかがわからないだけで、何とかなりそうな印象。
一方、過去のデータを見たいと思って入れた trueSpace 6.6 は、ほとんど使い方を思い出せず。というより、後期で追加された操作が Maya とか他のソフトに近くて、私は trueSpace 3 以来の古い操作法をしていたので、たぶん感覚的には素直じゃない操作だったんだと思う。どうにもさわれないケド、レンダリングぐらいは出来るので昔のファイルを探しながら、エクスポートして Maya で参考にするぐらいの気持ちで・・・
とりあえず、Maya の方はアニメーションが心配。モデリングやUVとテクスチャの方は何とかなると思うんだけど、動かせるモデルを作れるかどうか。まぁ、手を動かすしかない!
パスワード付き圧縮 (zip形式) フォルダー の作成 ver.1.0.0.0 が Vector に登録完了、ダウンロードできるようになりました。是非、使ってみてください!!
え~っと。開発チームで XBOX 360 のゲームを作ることになったので、私が3DCG担当になりました。もう5年以上 3DCG を描いていませんでしたが、そして描いていた当時でもゲーム用の「ローポリ」モデルはやったことがありませんが、まぁ、この数年間で2DCGもいくらかレベルアップしてるし、何とかなるだろう!
ところで Maya 8.5 (SP1) は Windows XP 用で、Windows 7 64ビットには全く対応していませんが、動くのだろうか?(笑
とりあえず、ちょっとずつやってみます。頑張れ!俺!
ちなみにどうでもいいケド、上の画像は、自分で描いたアイコンに差し替えています。Windows 7 では、ショートカットのアイコンを自分で変更すると、起動後のアプリもそのアイコンで表示されたままになります。う~ん♪いい感じです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。